下記のセミナーは終了いたしました。
【東日本】2018年03月11日(日)
DDジルコニア浸透液着色実習コース / 東京
レッドシフト浸透液を使用したDDジルコニア着色コース
患者様の要望に応えるべく、歯科補綴物製作で審美性を高めることに、歯科技工業界として技術の向上や材料の進化を繰り返し、長い間研鑷を重ねてまいりました。
その中でジルコニアの登場により歯科審美の進化は大きく飛躍し、ジルコニア自身の進化も、カラーディスク化や透過率向上を経て、マルチレイヤ―の登場に至りました。しかしながら、その進化により一定の審美性が確保されるようになり、ジルコニアで色を再現する技術の差が出にくい状況になっているのもまた事実です。
そこで今回はジルコニアクラウンの審美性において、より他社との差別化のために、話題のジルコニア浸透液を使用した着色実習コースを行う運びとなりました。今回実習で使用する「DDカラーソリューション」はレッドシフトさせた浸透液になっており、日本人の色調を再現させるのに非常に有効な製品になっております。
講師の鈴木先生は、いち早くこの製品を臨床活用されており、その豊富な経験をお持ちになられております。今回セミナーでは『講義、デモ、実習』を交えながら、今後の技工所経営の一助となるような内容をご提供させて頂きたいと思います。