下記のセミナーは終了いたしました。
【東日本】2019年04月14日(日)
テクノフォーラム / 横浜
最新マテリアルと最先端デジタル技工
近年歯科業界のデジタル化は顕著に表れており、ラボサイドのデジタル化は当然のことながら、クリニックサイドでもIOSを含めたデジタル化の普及が進んできております。
しかしながら、ラボ、クリニック各々が独自にデジタル化を推進させたため、お互いがデジタルデータを連動させて歯科診療に活かすという点がまだまだ実現できていないというのが現状です。
また、IOSの登場によって今後需要が高まるモデルレスでの補綴物製作にマルチレイヤータイプのジルコニアを活用したり、昨今の貴金属価格の高騰を受け、高分子材料の応用も考えるなど、デジタル技術の導入以外にも様々な状況に対応する必要があります。
そこで全国から、各部門のエキスパートの方々にお集まりいただき、IOSから受け取るデジタルデータの正しい活用方法や、強度と審美性を両立した最新の4Y-TZPマルチレイヤージルコニア「Nakajima-9」、現在注目を集めている高分子材料「ペクトン® アイボリー」の概要と臨床例等について、日々の臨床観点からご講演頂く場を設けました。
今後の歯科補綴を考える上での一助となるような内容をご提供させていただきます。
この機会に、ふるってご参加いただきますようお願い申し上げます。