下記のセミナーは終了いたしました。
【東日本】2019年08月25日(日)
インプラント・メインテナンスセミナー MORIMOTO METHODの世界 / 東京
最新、インプラント周囲炎の診断とその治療法
インプラント治療が導入されて40年以上の年月が経過し、それに伴ってインプラント周囲粘膜炎、インプラント周囲炎の問題が大きく取り上げられるようになり、今後ますますその治療法について研究がされることでしょう。
インプラント周囲炎の罹患率は高く、また一度粘膜炎を患うとインプラント周囲炎になりやすいということからも初期のメインテナンスは非常に重要です。
私がインプラント治療に長年携わってきた結果、インプラントと骨だけの治療ではこれらの問題を解決することには限界があると感じています。
そこで新たに考慮すべきこととして、インプラント周囲軟組織のバクテリアの除去も同時に行わなければならないと考えています。また、インプラント周囲の粘膜の環境改善の必要もあります。
今回のセミナーでは罹患した硬軟組織に対し、どのような方法を用いると効果的な結果が得られるかについて述べ、不良肉芽除去のための新しく開発された器具の使用法や、進行したインプラント周囲炎に対する最新の治療法についてもご紹介いたします。