セミナー案内Seminar

下記のセミナーは終了いたしました。

  • 終了

【西日本】2016年11月27日(日)

ZenoTec System (3shape CAD/CAM)

デザイン実習と活用方法 2016

保険 CAD/CAM 冠とデジタル化にむけての準備

日時 2016年11月27日(日)
13:00~17:00
会場 高崎デンタルラボラトリー URL |http://takasaki-lab.com/index.htm
大阪府吹田市南吹田5丁目10-26 |Google map|
スピーカー
  • 高崎 卓治 先生 高崎 卓治 先生
    Takuji Takasaki
    ・株式会社高崎デンタルラボラトリー
    ・WIELAND社認定ラボ
    ・ZENO Tec system インストラクター
    ・GC イニシャルインストラクター
    ・POI 上部構造インストラクター
    ・大阪SJCD会員
    ・日本顎咬合学会認定技工士
    ・日本口腔インプラント学会会員
  • 高崎デンタルオペレーター様
受講費 3,000円(税込み)

※入金を持って受付といたします
※先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます
対象 歯科技工士
CAD をこれから導入されたい方
トピックス ●ジルコニア 製作までの流れ
●CAD システムでフレームを製作する際のポイント
 ( 支台歯の違いによるセメントスペースの取り方等)
●これからのデジタル化の潮流について
●口腔内スキャナの特徴について
●保険CAD/CAM 冠の対応について
●高性能ポリマー材料について
実習内容 フレーム及びクラウン製作までの流れ実際の臨床模型を使用したフレーム製作
準備物 ジルコニアフレームを製作したい可撤分割式模型
セミナー詳細(PDF) PDFダウンロード

セミナー情報トップ

電話によるお問い合わせ
0120-382-118
平日 9:00~17:30

ページトップへ