下記のセミナーは終了いたしました。
【WEB開催】2022年02月17日(木)
明日から始められるデジタルラボ経営 / ウェビナー版
デジタル化と技術向上で将来に備えよう
現在の歯科技工界では、技工料金のダンピングや長時間労働の常態化など、様々な問題を抱えています。
このような中、厚生労働省より、「令和3年度第1回診療報酬調査専門組織医療技術評価分会」資料が公開されました。
この資料は、将来の保険適用を検討する意味合いが強く、口腔内スキャナーやジルコニアブリッジ等、自費分野でのみ運用されていたものが含まれており、歯科技工業界の将来を考えさせるに十分な内容であると言えます。
そこで本セミナーでは、藤松剛先生を講師に迎え、
◆技工士不足や労働時間改善を見据えたデジタル化・機械化
◆歯科医院との密な関係が成功に結び付く、口腔内スキャナーを起点とする歯科技工の確立
◆保険技工・自費技工の明確な差別化による自費率、利益率の改善
など、皆様の持つ匠の技術とデジタル化を融合させ、将来に備える一つの指針をご講演いただきます。
この機会にぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。